恵那アクロスプラザでのワークショップ開催決定!
2019年の夏にオープンした恵那の新名所、アクロスプラザ。その一角に構える「3rd Life」さまにて、ODEKOのワークショップを開催します。

手の平サイズのマイコン「micro:bit」で、プログラミング工作を体験しよう!
「micro:bit」は、イギリスのテレビ局BBCが開発した、デジタル教育のための極小コンピュータ。 LEDライトやセンサーの他、モーターなどを動かす電力供給もついていることから、”アイデア次第で無数に遊べるエデュトイ”として全世界で人気です。

※写真は11月に行ったハロウィン工作のもの
年齢やレベルに合わせた2コースのプログラム
できるだけ子どもそれぞれの進度に合わせていきたいところから、今回はプログラムを2段階に分けます。 はじめてのお子様はパソコンやマウスの操作に慣れるところから始まり、LEDを光らせる楽しいプログラミング&工作を体験。 上級者は『サイコロゲーム』や『かんたん自動販売機』など、本格的な電子おもちゃ作りを選んでチャレンジします。
午前10:00〜 ※満席※ 午後13:00〜 ※満席※※注意※
お申し込み完了の際、ODEKOからのメールがうまく届かないケースがございます。しばらく待ってもこちらから連絡がない場合、お手数ですが【お問い合わせフォーム】よりお知らせください。
作って遊ぼうプログラミング!【マイクロビット】 実施概要
- 2019年12月21日(土)
- (午前の部)10:00〜11:30【満席】 (午後の部)13:00〜14:30【満席】
※各1.5時間、2部制
- 3rd life(サードライフ)
岐阜県恵那市長島町正家526番地9 ※スガキヤおとなりの白い店舗 googlemap - 対象:小学1年生〜
- 定員:各回8名まで
- 参加費:3,000円(税込) 当日受付にてお支払い
- 持ち物:とくになし
※注意※
お申し込み完了の際、ODEKOからのメールがうまく届かないケースがございます。しばらく待ってもこちらから連絡がない場合、お手数ですが【お問い合わせフォーム】よりお知らせください。